入学を検討されている方へ

◎授業見学、学校説明会を希望される方はこちら

入学要項・学費・助成制度等

募集学科・募集定員
高等課程 情報教養科 全日制3ヵ年(中学校卒業者対象) 男女 90 名

出願期間・入学試験・合格者説明会 日程

選考種別 出願期間 試験日 合格発表日 合格者説明会
特別選考 2023 年 12 月 1 日(金)
~ 12 月 14 日(木)
2023 年 12 月 16 日(土) 2023 年 12 月 21 日(木) 2024 年 1 月 13 日(土)
一次 2024 年 1 月 30 日(火)
~ 1 月 31 日(水)
2024 年 2 月 6 日(火)
2月 7 日(水)
2024 年 2 月 16 日(金) 2024 年 2 月 23 日(金)
二次 2024 年 2 月 19 日(月)
~ 2 月 28 日(水)
2024 年 3 月 5 日(火) 2024 年 3 月 11 日(月) 2024 年 3 月 16 日(土)

※注意事項

1. 出願手続きは、午前 9 時から午後 5 時までに、本校窓口で行ってください。

2. 試験日程の詳細は、出願受付時に受験票と一緒にお渡しします。

3. 選考料の振込は、受験者名で行ってください。

4. 合格者説明会について
合格者に対し上記の日程で、入学手続きを含む説明会を開催いたしますので、保護者・生徒は必ずご出席ください。
「入学手続きのしおり」参照のうえ、作成した書類の提出をし、入学手続きを行っていただきます。
※併願者については併願先の結果発表後に実施させていただきます。

出願手続き(提出書類・選考料)

1. 入学願書(写真添付)
※写真は上半身正面脱帽で、大きさは縦 4cm・横 3cm とし、3 ヶ月以内に撮影したもの。

2. 調査書(出身中学校発行のもの)
※静岡県教育委員会の様式をご使用ください。

3. 選考料(20,000 円)
※指定の振込用紙にて金融機関より振込み、振込金受領書を入学願書に添付してください。(郵便局・農協は省く)

入学選考内容

国語、数学、英語および作文、面接
※注意事項

1. 受験者は、試験当日に必ず受験票を持参してください。

2. 受験者は、中学校指定の上履きを持参してください。

3. 作文は科学技術学園高等学校に提出いたします。
「私の夢」、「中学生活で学んだこと」、「高校生活を通して学びたいこと」、「私が大切だと思うこと」より題名を一つ選び、試験当日に作成します。(400 字程度)


合格発表
本校での合格発表は、合格発表当日に中学校より結果通知書が手渡されます。
結果通知書は合格発表日までに各中学校校長宛へ通知いたします。
尚、お電話でのお問い合わせには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。

入学手続き・費用

選考種別 合格時納入金 制服購入 授業料等
高等学校納入金・諸雑費
(保険料・学年費等)・教材購入
特別選考 2024 年 1 月 12 日(金) 3 月上旬 2024 年 3 月 29 日(金)
一次 2024 年 2 月 15 日(金) 3 月上旬
二次 2024 年 3 月 15 日(金) 3 月中旬

※注意事項

1. 納入金については、納入期限の厳守をお願いいたします。

2. 納入されない場合は、入学も辞退されたことになりかねますのでご注意ください。ご不明な点はご連絡ください。

3. 3月末日までに書面にて入学辞退をされた方には、既に納付した納入金のうち、入学金を除く施設設備費及び授業料等の返還に応じます。

入学手続き(入学時納付金)

区分 (A) 入学金 (B) 施設整備費 (B) 連携先高等学校納付金 合計(A+B+C)
入学時納付金 100,000 円 (a) 200,000 円 10,000 円 (a) 310,000 円
(b) 100,000 円 (b) 210,000 円
(c) 6,000 円 (c) 116,000 円

※注意事項

1. 合格者説明会前日までに納入してください。※1

2. 施設設備費(200,000 円)は、(a)全納(入学時 200,000 円)、(b)学年分納(入学時 100,000 円、2 年時 50,000 円、3 年時 50,000 円)、(c)毎月分納(毎月6,000 円※3年時に調整あり)より選択して納付してください。※2

授業料納入について

 

支援金・授業料減免制度について詳しくはこちら(PDF)

授業料(高等学校等就学支援金・県授業料減免制度含む

年収の目安 ❶ 授業料 ❷ 就学支援金 ❸ 県授業料減免 合計(❶- ❷- ❸)(月額) 合計(❶- ❷- ❸)(年額)
270万未満程度 36,000 円 -33,000 円 -3,000 円 0 円 0 円
270~350万未満程度 36,000 円 -33,000 円 -3,000 円 0 円 0 円
350~590万未満程度 36,000 円 -33,000 円 0 円 3,000 円 36,000 円
590~700万未満程度 36,000 円 -9,900 円 -23,100 円 3,000 円 36,000 円
700~800万未満程度 36,000 円 -9,900 円 -6,600 円 19,500 円 234,000 円
800~820万未満程度 36,000 円 -9,900 円 -6,600 円 19,500円 234,000 円
820~910万未満程度 36,000 円 -9,900 円 0 円 26,100 円 313,200 円
910万程度以上 36,000 円 0 円 0 円 36,000 円 432,000 円

※注意事項

1. 毎月または年額納入となります。入学時に選択となります。納入時期は毎月納入(当月末日)。年額納入を希望される方は学校にご相談下さい。

2. 高等学校等就学支援金及び県授業料減免制度については、3月末日までに課税証明書の提出があった方は4月納付金より差引調整されます。

その他納付金について

その他納付金

区分 金額(月額) 金額(年額) 納付期日
生徒会費 500 円 6,000 円 毎月または年額納付
旅行行事等積立金 5,000 円 60,000 円 毎月または年額納付
教務費 6,000 円 毎年3月末納付
連携先高等学校授業料 8,500 円 102,000 円 毎月または年額納付

※注意事項

1. 連携先高等学校授業料(科学技術学園高等学校)は、毎月または年額納入となります。納入時期は毎月納入(前月末日)、年額納入(3月末日)となります。

2. 毎月納付金については、本校授業料を含めた額で納付となります。

3. その他納付金の金額は、すべて月額になります。


諸経費

区分 金額 納付期日
教科書教材費 約23,000 円程度 毎年年度末
制服代 約90,000 円程度 初年度のみ
保護者会費 500 円 初年度のみ
日本スポーツ振興センター保険代 1,720 円 毎年年度末
自転車保険代 4,630 円 入学時のみ

※注意事項

1. 教科書教材費は、学年によって納付金額が異なります。(入学時:約23,000円、2年生:約15,000円、3年生:約10,000円)

2. 制服代には、制服、ジャージ、短パン、上履き等の代金が含まれます。

3. 自転車保険代については、希望者のみとなります。すでに他の保険に加入されている場合は加入の必要はありません。

公的支援制度について

高等学校等就学支援金制度
2020年4月より高等学校等就学支援金制度が改正されました。
高等学校等就学支援金の支給上限額を私立高校の平均授業料を勘案した水準(396,000円)まで引き上げられ、私立高校授業料の実質無償化を実現されました。2023年4月からは、「授業料減免補助事業」が拡充され、私立高校等に通う年収800万円以上820万未満の世帯に基本文のほか加算分(年間79,200円)が支給されるようになりました。
高等学校等就学支援金は、高校生等の授業料に充てるため、年収910万円未満の世帯の生徒等を対象に支給されます。(設置者代理受領) 尚、高等学校等就学支援金については、学校への申請手続きが必要になります。

年収の目安 就学支援の年額 就学支援金の月額
270万未満程度 396,000 円 33,000 円
270~350万未満程度 396,000 円 33,000 円
350~590万未満程度 396,000 円 33,000 円
590~700万未満程度 118,800円 9,900円
700~800万未満程度 118,800 円 9,900 円
800~820万未満程度 118,800 円 9,900 円
820~910万未満程度 118,000 円 9,900 円
910万程度以上 0 円 0 円


静岡県授業料減免制度(私立専修学校等授業料減免事業費助成)
2023年4月から静岡県の授業料減免制度が拡充されました。授業料減免の補助対象が、年収約820万円未満世帯まで拡充されました。
静岡県独自の授業料減免制度と国に就学支援金制度を合わせた額が学校の授業料を上限額を超えない範囲で補助されます。
尚、静岡県授業料減免制度(私立専修学校等授業料減免事業助成金)については、就学支援金同様に学校への申請手続きが必要になります。

年収の目安 県授業料減免の補助年額(上限) 県授業料減免の補助月額(上限)
270万未満程度 117,000 円 9,750 円
270~350万未満程度 57,600 円 4,800 円
350~590万未満程度 0 円 0 円
590~700万未満程度 272,200 円 23,100 円
700~800万未満程度 79,200 円 6,600 円
800~820万未満程度 79,200 円 6,600 円
820~910万未満程度 0 円 0 円
910万程度以上 0 円 0 円


高校生等奨学給付金制度
国の高等学校等就学支援金制度及び県の授業料減免制度とは異なり、私立高等学校等に在籍する高校生等のいる一定の所得以下の世帯に対して、授業料以外の教育に必要な経費が支援されます。
尚、奨学給付金制度については、学校への申請手続きが必要になります。

世帯の区分 私立の通信制以外 私立の通信制
1.生活保護法(昭和25年法律第144号)第36条の規定による生業扶助が決定されている世帯 52,600 円 52,600 円
生業扶助(生活保護)が決定されていない世帯 2.保護者等全員の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税(0円)である世帯(1.3.を除く。) 134,600 円 52,100 円
3.保護者等全員の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯で、当該世帯に扶養されている兄弟姉妹で2人目以降の高等学校等に通う高校生等及び当該世帯に扶養されている高校生等以外に15歳(中学生を除く。)以上23歳未満の扶養されている兄弟姉妹がいる高校生等の世帯(1.2.を除く。) 152,000 円 52,100 円

本校支援制度について

学校の就学助成及び兄弟姉妹減免制度
国や県の授業料等減免助成制度とは別に学校独自の就学支援等の制度があります。学校への申請手続きが必要になります。

制度名 私立の通信制以外 助成・減免等の額(年額)
就学助成制度 高等課程に在籍する生徒で、以下に該当する者が対象となります。
(対象となる条件)
❶ 駿河学院(高等課程)に在籍し、且つ、助成対象者の親権者の県民税と市町村民税所得割額の合計が100円以上48,300円未満の者。 30,000 円
❷ 駿河学院(高等課程)に在籍し、且つ、助成対象者の親権者の県民税と市町村民税所得割額の合計が48,300円以上87,900円未満の者。 18,000 円
❸ 親権者の死別その他やむを得ない事情による家計の急変により、学費等の納付が困難であると校長が認めた者。 102,000 円
兄弟姉妹減免制度 学校法人駿河学院の設置する学校に兄弟姉妹が在籍または保護者が卒業生の場合は施設設備費の一部が免除されます。
❶ 兄弟姉妹が学校に在籍している場合 100,000 円
❷ 兄弟姉妹または保護者が卒業生の場合 50,000 円

1. 兄弟姉妹減免制度の施設設備費の一部免除(100,000円)となります。施設設備費の納入方法(a)~(c)によって納入方法は異なります。

2. 兄弟姉妹減免制度の施設設備費の一部免除(50,000円)は、3年時に免除となります。

3. 就学助成対象者が年度途中に休学または退学した場合は、助成が全部または一部が取り消され、取消された助成金額全額の返還義務を負います。

ページトップ